退職代行で辞めると退職金はもらえない?

どうも、YAMEYO編集部です。

今回はこんなお悩みにお答えします。

相談者

退職代行で辞めたいのですが、退職金をきちんと受け取れるのか気になります。問題なくもらえるのでしょうか?

退職代行で辞めることと退職金の受け取りに、とくに関係はありません。会社に退職金に関する規定があれば、その内容に沿って判断されるものです。

今回は「退職代行と退職金」に関する問題について解説していきます。

PR

24時間対応/LINE・メールで完結

目次

退職代行で辞めると退職金はもらえない?

退職代行で辞めたとしても、就業規則に記載されている退職金に関する規定を満たしていれば、退職金は受け取れます。

退職代行を使ったことで、会社側が感情的に拒否してくるかもしれませんが、それは基本的に通りません。とはいえ、自分で交渉するとなるとかなり面倒なことになりますから、初めから会社と交渉ができる退職代行を選ぶことをおすすめします。

労働組合か弁護士の退職代行を選べば、本来受け取れるはずの退職金について会社が拒否してきた場合なども、自分に代わって交渉してもらえます。

退職代行で辞めたときに会社が退職金支払いを拒否する理由

退職代行で辞めたときに、会社が退職金の支払いを拒否する理由についてもまとめました。

もちろん規定にあるなら普通に支払ってくれる会社がほとんどではありますが、以下のような理由で拒否してくる可能性があります。

感情的な嫌がらせ

もっとも多いのが、退職代行を使われたことで感情的になって拒否するケースです。

嫌がらせ以外のなにものでもありませんから、冷静に交渉してもらいましょう。

勘違い

会社によっては「まともな退職ではないんだから払うわけがないだろう」と、支払わないことを当然のように思い込む場合もあります。

まともな人事部がなかったり、ワンマン経営者の会社だとありがちです。

この場合は説明すれば理解して支払いに応じてもらえることが多いため、やはり交渉できる退職代行サービスに頼っておくのが良いでしょう。

退職代行で辞めて退職金がもらえないケース

なお本当に退職金がもらえないケースも存在します。下記のような状況の場合は受け取れない場合がありますので、ご自身の状況と照らしてみてください。

そもそも退職金が存在しない

退職金はあくまで福利厚生として任意で用意されているものですから、退職金の規定自体が存在しない会社も存在します。

就業規則を確認して、そもそも退職金に関する規定がなければ、ないものだと思って諦めましょう。

就業規則に特別な記載がある

就業規則に、退職金に関する特別な記載がある場合、

とくに普段からバックレる社員が多い職場だったとしたら、退職金の支払いを拒否できる規定を盛り込んでいる可能性もあります。

まずは就業規則を確認してみて、退職代行にもよく相談してみてください。

退職代行で辞めることは退職金に影響しない

そもそもの話で、退職代行で辞めることと退職金にはなんら関係がないことです。

就業規則で定められている内容を満たしていれば受け取れますし、そうでなければ受け取れません。

まずは退職金に関する規定を確認して、受け取れるものはしっかり受け取りましょう。

評判や実績などの信頼性を重視して、おすすめの退職代行をランキングにしました。

サービスの選び方や使い方もわかりやすく解説していますので、退職を検討している方はぜひお役立てください。

おすすめ退職代行を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「退職代行をもっとわかりやすく」をコンセプトに、サイトを運営しております。辞めたいけれど辞められない人の味方です。退職代行選びについてお悩みのことがあれば、ぜひ気軽にご相談ください。

目次