退職代行おすすめ11選。安い/後払い/労働組合/弁護士の人気サービスを厳選紹介

どうしても退職を言い出せないときは、退職代行に頼りましょう。

普通に退職を申請して辞められる企業なら良いのですが、辞めにくい環境だったり、上司や役員が退職相談に取り合ってくれなかったりするケースもまだまだあります。

そのような退職にまつわる問題を、自分で解決するのが難しい場合に、強い味方になってくれるのが退職代行サービスです。

そのサービス内容や選び方、おすすめの退職代行をまとめましたので、ぜひ退職を検討する際にお役立てください。

目次

人気の退職代行サービス比較表

まずはおすすめの退職代行をジャンルごとに比較してご紹介していきます。

ご自身の状況や求めているサービス内容にあわせて、ピッタリな退職代行を探してみてください。

労働組合のおすすめ退職代行

1位. SARABA

対応時間24時間
料金(税込)24,000円
返金保証あり

2位. モームリ

対応時間24時間
料金(税込)22,000円
返金保証あり

3位. OITOMA

対応時間24時間
料金(税込)24,000円
返金保証あり

サービス内容と価格のバランスがもっとも良い退職代行が、労働組合の運営するサービス。労働組合は会社との交渉までお任せできるため「有給をつかって辞めたい」などのオーダーまで依頼できます。

SARABAはとにかく実績が豊富で、レスポンスの早さも評判。モームリはまだ新しく実績は一歩劣りますが、サービス内容が多岐に渡っている上に最安クラスです。OITOMAも新規サービスながら、どんどん人気を伸ばしている退職代行です。

弁護士のおすすめ退職代行

1位. みやび

弁護士法人みやび
受付24時間
料金(税込)55,000円
金銭請求成果報酬20%

2位. フォーゲル

受付10:00〜19:00
料金(税込)33,000円
金銭請求+22,000円

3位. アディーレ

受付9:00〜22:00
料金(税込)77,000円
金銭請求要見積もり

弁護士の退職代行サービスは、法的な手続きまでお願いできるのが魅力。金銭請求までお願いしたい場合や、複雑な事情がある場合は、弁護士の退職代行がおすすめです。

みやびはメールやLINEで申し込めて、24時間受付をしています。フォーゲルはコスパが良く、アディーレは全国展開で人気の高い弁護士事務所です。

後払いのおすすめ退職代行

1位. モームリ

種類労働組合
料金(税込)22,000円
後払い種類現金/クレカ/paidy

2位. 辞めるんです

種類一般企業
料金(税込)27,000円
支払い方法現金/クレカ

3位. Jobs

種類労働組合
料金(税込)29,000円
後払い種類paidy

退職代行の費用は先払いが一般的ですが、一部「後払い」ができるサービスもあります。例えば「先に支払って本当に辞められるのか不安」という方は、後払いで利用してみてはいかがでしょうか。

退職代行モームリは「paidy後払い」と「モームリ後払い」が使えて、最長30日後まで支払いを先延ばしにできます。

辞めるんですは後払いが基本プランになっており、現金かカードで支払いが可能。Jobsはpaidy後払いのシステムをつかった現金後払いに対応しています。

料金が安い退職代行

1位. J-NEXT

種類一般企業
料金(税込)20,000円
返金保証あり

2位. モームリ

種類労働組合
料金(税込)22,000円
返金保証あり

3位. ネルサポ

種類労働組合
料金(税込)22,000円
返金保証あり

料金の安い退職代行もご紹介しておきます。同じサービス内容が受けられるなら、純粋に料金が安い方がお得です。

J-NEXTは20,000円ポッキリで利用できるサービス。一般企業ですから、会社との交渉までは不要の場合お得に利用できます。

モームリとネルサポは少しだけ料金が上がりますが、労働組合が会社との交渉に当たってくれて、より広い範囲でお願いできるのが魅力です。

退職代行とは

退職代行とは、自分にかわって退職手続きをしてくれるサービスです。

普通なら上司に退職することを伝えて、引き継ぎをしたり挨拶まわりをしたりして1ヶ月〜3ヶ月くらいの期間をおいて退職します。

しかし退職代行にお願いすれば、最短当日でも電話で退職手続きをしてくれて、もう会社に行く必要がなくなります。

労働基準法の最低限のルールには添いながら、割と強引に話を進めて辞めさせてくれるのが退職代行サービスです。

退職代行を使うメリット・デメリット

とはいえ、普通に退職すれば費用はかかりません。ではなぜ退職代行に人気が出ているのでしょうか。

お金を払ってまで退職代行に依頼するメリットとデメリットについてもご紹介していきます。

メリット

退職代行にお願いする大きなメリットは、労力のカットです。

退職手続きは、一般的に多くの体力を使います。まずは上司に伝えるだけでも疲れますし、その後の話し合いや引き止めも大変です。

それから退社時期の折り合いをつけて、引き継ぎ業務をしながら少し肩身の狭い日々を過ごしながら、退職日を待つことになります。有給を消化して辞めるなら、その話し合いも必要です。

普段は上記のような流れで、1ヶ月〜3ヶ月ほどかけておこなう「退職」という作業における工程のほとんどを、退職代行が肩代わりしてくれるのがメリットです。

デメリット

退職代行にお願いするデメリットは、費用が掛かることだけです。

それ以外は、基本的には普通に退職するのと変わりません。サービス内容や退職に関する気持ちを検討して、費用を支払ってでも頼りたいと思ったなら、遠慮なく依頼しましょう。

ちなみに「転職先にバレるのではないか」などの心配をする方もいらっしゃいますが、そんな可能性はほぼありません。

参考:退職代行で辞めたことが転職先にバレることはある?

退職代行の選び方

退職代行を選ぶときには、下記5つのポイントに注意を向けてみてください。

業者の種類

退職代行業者の種類によって、対応してもらえる範囲が違ってきます。

種類退職申請会社との交渉金銭請求
一般企業できるできないできない
労働組合できるできるできない
弁護士できるできるできる

一般企業が運営している退職代行は、退職することを会社に申請することはできますが、交渉ができません。

例えば「有給をつかって辞めたい」「こんな日程で辞めたい」と少し複雑なオーダーがある場合は、労働組合や弁護士にお願いした方がスムーズにいく可能性が高くなります。

給与や残業代の未払いなど、金銭的な問題まで解決したい場合は、弁護士の退職代行に相談するのがおすすめです。

レスポンスの早さ

退職代行サービスごとに、申し込んでから返事が来るまでの時間が変わります。

もちろんタイミングにもよりますが、サービスごとに概ね決まっており、夜間は受付だけしているサービスもあれば、夜中でも担当者が気づけばすぐ返事が来るサービスまでさまざま。

そこまで急いでいない場合は良いのですが、もし「明日からもう出社したくない」という状況なら、レスポンスの早いサービスを選びましょう。

問い合わせてから数十分待って返事がこなければ、他のサービスに申し込むのもアリです。

対応実績

退職代行サービスは電話一本でできてしまう事業ということで、とくに2022年には多くの新規サービスが立ち上がり、そして消えていきました。

こちら側としては、代行実績のないところに任せる意味が薄いため、基本的には実績が豊富なサービスを選ぶと良いでしょう。

その他無料サポート

退職代行サービスによっては、通常の退職代行以外の無料サポートが用意されている場合があります。

例えば「転職サポート」として提携している転職サービスを紹介してもらえたり、退職後の数ヶ月はトラブルがあったときに会社に連絡してもらえたりと、その内容はさまざま。

最終的に迷ったときは、無料サポート内容も確認してみましょう。

料金・支払い方法

退職代行サービスごとに料金が変わりますので、すべて含めた総額費用で比較することも大切です。また支払い方法も各社さまざまで、例えば「後払い」ができるサービスもありますので、状況に合わせて検討してください。

大元にある「退職させてもらう」というサービス内容はどこも一緒ですので、サービス内容や実績などが満足いくなら、安い方が純粋にお得です。

退職代行おすすめ人気ランキング11選

今回は退職代行サービスの実績や信頼度、料金の安さを重視してランキング付けをおこないました。下記の通りです。

スクロールできます
退職代行特徴料金総額(税込)支払い方法LINE登録者数返金保証
退職代行SARABA
退職代行SARABA
労働組合運営
豊富な実績
料金がリーズナブル
無料相談する
24,000円銀行振込
クレジットカード
約37,000人あり
弁護士法人みやび
弁護士法人みやび
弁護士運営
労働問題の相談も可
費用はそれなりに掛かる
無料相談する
55,000円
※金銭請求は回収金額の20%
銀行振込約7,000人なし
辞めるんです
辞めるんです
7,000件以上の実績
一般企業運営
後払いで使える
無料相談する
27,000円銀行振込
クレジットカード
約6,000人あり
退職代行ニコイチ
退職代行ニコイチ
40,000件近い実績
その道17年の老舗企業
アフターサポートあり
無料相談する
27,000円銀行振込
クレジットカード
PayPay
Google Pay
Apple Pay
約44,000人あり

退職代行モームリ
労働組合対応
サポートが豊富
コスパが良い
無料相談する
22,000円銀行振込
クレジットカード
コンビニ決済
paidy後払い
モームリ後払い
約1,000人あり
退職代行Jobs
退職代行Jobs
労働組合運営
サポートが豊富
支払い方法が豊富
無料相談する
29,000円銀行振込
クレジットカード
コンビニ決済
paidy後払い
約21,000人あり
退職代行OITOMA
退職代行OITOMA
労働組合運営
返信が丁寧
新たな注目株
無料相談する
24,000円クレジットカード約5,000人あり

退職代行ネルサポ
労働組合運営
内定辞退にも対応
キャンペーン中
無料相談する
22,000円銀行振込
クレジットカード
約1,000人あり

退職代行J-NEXT
一般企業運営
無料サポート豊富
料金が最安級
無料相談する
20,000円銀行振込
クレジットカード
コンビニ決済
約1,000人あり

退職代行ピンチヒッター
一般企業運営
後払いができる
無料相談する
27,500円銀行振込
PayPay
後払い
約300人あり

退職代行ニチロー
労働組合運営
信頼度◎
無料相談する
28,000円銀行振込
クレジットカード
約12,000人なし

今回のランキングでは、下記の要素を多く満たすサービスほど上位に掲載しています。

ランキング要因
  • 実績が多い(公表実績や公式LINE登録者数)
  • 運営歴が長い
  • 対応してくれる業務範囲が多い
  • 料金が安い
  • 支払い方法が豊富
  • 返金保証がある

中でも実績や運営歴、業務範囲など、信頼度の高さを重視してランク付けをおこないました。以下より、各サービスの特徴や評価、魅力をご紹介していきます。

退職代行SARABA

特徴と評価

  • 労働組合が運営
  • レスポンスが早い
  • 実績豊富で業界第2位
  • 料金が最安級

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行SARABAは、労働組合「退職代行さらばユニオン」が運営する退職代行です。

退職申請のほか有給サポートなど会社との交渉が必要な部分までお願いできて、料金は税込24,000円と、ほかの退職代行と比べてとてもコスパの良いサービス。

また「親切に対応してくれる」「レスポンスが速い」と利用者からの評判も高く、当サイトとしても安心しておすすめできる退職代行です。

サービス名称退職代行SARABA
運営元株式会社スムリエ
労働組合「退職代行さらばユニオン」
料金(税込)24,000円
返金保証あり
支払い方法銀行振込、クレジットカード
サービス内容退職代行(企業との交渉も可)
転職サービス無料紹介
給付金サポートの無料相談
常識の範囲内でのアフターフォロー

24時間対応/LINE・メールで完結

弁護士法人みやび

特徴と評価

  • 弁護士法人が運営
  • 申し込みに電話相談が必要
  • 弁護士としての運営実績が豊富
  • 金銭請求まで依頼できる

24時間受付/LINE・メールで申込

弁護士法人みやびは、退職代行を請け負っている弁護士です。

労務問題にも精通している弁護士ですので、退職代行を依頼するのにピッタリ。退職にかかわる一通りの交渉などを請け負ってくれるほか、回収金額20%の成果報酬で、未払い賃金などの法的交渉もしてくれます。

退職代行とあわせて、残業代や給与などの金銭的な問題の解決までお願いしたい場合は、みやびがおすすめです。

サービス名称弁護士法人みやび
運営元弁護士法人みやび
料金(税込)退職代行:55,000円
金銭請求:回収金額の20%
返金保証なし
支払い方法銀行振込
サービス内容退職代行(法的な交渉も可)
労働組合の解決(オプション)

24時間受付/LINE・メールで申込

退職代行辞めるんです

特徴と評価

  • 一般企業が運営
  • レスポンスは早くて丁寧
  • 代行実績7,000件以上
  • 「後払い」で利用できる

24時間対応/LINE・メールで完結

辞めるんですは、東京港区にオフィスを構えるレイニーエンターテイメント社が運営する退職代行です。

一般的な退職代行は「前払い」が基本なのですが、辞めるんですは「後払い」ができるのが特徴。退職が完了してからクレジットや銀行振込で支払う方式になっていますので、支払いまわりの不安がありません。

退職代行サービスをつかって本当に退職できるのか不安な方は、辞めるんですの後払い制度を利用するのがおすすめです。

サービス名称退職代行サービス 辞めるんです
運営元LENIS Entertainment株式会社
料金(税込)27,000円
返金保証あり
支払い方法銀行振込、クレジットカード
後払い可能
サービス内容退職代行(交渉までは不可)
退職届テンプレート無料配布

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行ニコイチ

特徴と評価

  • 電話代行専門企業が運営
  • 7:00〜23:30の営業時間は高レスポンス
  • 2004年から運営する老舗
  • 2ヶ月アフターサポート付き

7:00〜23:30対応/LINE・メールで完結

退職代行ニコイチは、電話代行業務でその道17年以上のキャリアを持つ老舗です。

一般企業なので交渉ごとまではお願いできませんが、退職代行以外にもさまざまな電話代行業務を請け負ってきた経験を活かして、手厚いサポートが受けられます。

退職後2ヶ月のアフターフォローがついており、たとえば「離職票がなかなか送られてこない」など退職後のトラブルに対しても、仲介に入ってもらえます。

退職後の手続きに対応してくれるか不安な会社に勤めているなら、ニコイチがおすすめです。

サービス名称退職代行ニコイチ
運営元株式会社ニコイチ
料金(税込)27,000円
返金保証あり
支払い方法銀行振込、クレジットカード、PayPay、Googleペイ、アップルペイ
サービス内容退職代行(交渉までは不可)
転職サービス無料紹介
退職届テンプレート無料配布
2ヶ月アフターフォロー

7:00〜23:30対応/LINE・メールで完結

退職代行モームリ

特徴と評価

  • 労働組合が対応
  • 24時間対応でレスポンスが丁寧
  • コスパがとても良い
  • 後払いやリピート割あり

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行モームリは、労働組合が交渉にあたってくれる退職代行です。

新規サービスとしての強みを活かして、他社の退職代行の良いとこ取りをしたようなシステムになっており、後払いやリピート割など豊富なサービスが用意されています。

また「丁寧さ」「わかりやすさ」を重視していると公式サイトで明言している通り、親身に対応してくれると評判を集めているのも特徴。

新しいサービスですので実績は一歩劣りますが、コスパが良くて丁寧な退職代行を選びたい方におすすめです。

サービス名称退職代行モームリ
運営元株式会社アルバトロス
提携労働環境改善組合
監修オーシャン綜合法律事務所 梶田潤弁護士
料金(税込)正社員:22,000円
アルバイト:12,000円
返金保証あり
支払い方法銀行振込、クレジットカード、コンビニ支払い、paidy後払い
サービス内容退職代行(交渉可能)
無料相談
最長30日後の後払い
リピート割

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行Jobs

特徴と評価

  • 合同労働組合と提携
  • レスポンスは早く対応も優しい
  • 公式LINE登録者数は21,000人以上
  • 無料サポートが豊富で後払いも可能

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行Jobsは、弁護士の適正指導が入っているほか、労働組合と提携している退職代行です。

最低限のサービスで良い場合は27,000円。提携の労働組合をつかって有給取得などの交渉までお願いしたい場合は29,000円で、退職サポートが受けられます。

その他別途オプションで給付金サポートも受けられるなど、いろいろなサポートがついている退職代行です。

サービス名称退職代行Jobs
運営元株式会社アレス
合同労働組合ユニオンジャパン
料金(税込)29,000円
返金保証あり
支払い方法クレジットカード、コンビニ決済、paidy後払い、銀行振込
サービス内容退職代行(交渉まで可能)
退職届テンプレート無料配布
業務引き継ぎ書テンプレート無料配布
転職サービス無料紹介
給付金サポート(別途オプション費用)

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行OITOMA

特徴と評価

  • 合同労働組合が運営
  • 返信が早く丁寧
  • 公式LINE登録者数は5,000人以上
  • 人気が上がってきている注目株

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行OITOMAは、労働組合と提携している退職代行サービスです。

労働組合ながら24,000円とリーズナブルな料金設定になっており、比較的新しいサービスながら人気が出てきています。

その他のサポートなどは最低限ですが、安く労働組合にお願いしたい場合におすすめの退職代行です。

サービス名称退職代行OITOMA
運営元株式会社5core
労働組合日本通信ユニオン
料金(税込)24,000円
返金保証あり
支払い方法クレジットカード
サービス内容退職代行(交渉まで可能)
退職届テンプレート無料配布

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行ネルサポ

特徴と評価

  • 合同労働組合が運営
  • 返信スピードが早い
  • 公式LINE登録者数は1,000人以上
  • 内定辞退代行も依頼できる

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行ネルサポは、合同労働組合ユニオンネルサポートが運営する退職代行サービスです。以前は民間企業のサービスでしたが、労働組合にパワーアップしました。

まだ新しいサービスで、LINE登録者数は1,000件と少々実績は劣ります。しかし退職代行だけでなく「内定辞退代行」にも対応してもらえるため、入社前にお断りしたい方からも利用されている退職代行サービスです。

退職代行の通常料金は24,000円ですが、現在キャンペーン中につき22,000円で利用できます。

サービス名称退職代行ネルサポ
運営元合同労働組合ユニオンネルサポート
料金(税込)退職代行:22,000円
内定辞退代行:10,000円
返金保証あり
支払い方法銀行振込、クレジットカード
サービス内容退職代行(企業との交渉も可)
転職サービス無料紹介(お祝い金あり)
退職届テンプレートの無料配布

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行J-NEXT

特徴と評価

  • 一般企業が運営
  • 夜でもスピーディに返信してくれる
  • 公式LINE登録者数は約1,000人以上
  • 最安水準の20,000円ポッキリ

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行J-NEXTは、リーズナブルな料金でお願いできる一般企業の退職代行です。

費用が20,000円ポッキリと業界最安級で、退職スターターキットがもらえたり、引っ越し紹介サービスが受けられたりとサポート面も充実しています。

一般企業なので交渉ごとまではお願いできませんが、とにかく安く済ませたい方におすすめの退職代行です。

サービス名称退職代行J-NEXT
運営元J-NEXT株式会社
料金(税込)20,000円
返金保証あり
支払い方法コンビニ決済、銀行振込、クレジットカード
サービス内容退職代行(交渉までは不可)
退職スターターキット無料配布(退職届、白封筒、レターパック、内容証明郵便サンプル)
割引のきく引っ越し紹介サービス
転職サービス無料紹介

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行ピンチヒッター

特徴と評価

  • 一般企業が運営
  • 24時間受付
  • 実績はまだ少ない
  • 後払いやPayPay払いができる

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行ピンチヒッターは、後払いやPayPay支払いが使える退職代行です。

一般企業ですので交渉ごとはお願いできず、そこまで安いわけではありませんが、レスポンスは早くきちんと仕事をしてくれる退職代行サービスです。

サービス名称退職代行ピンチヒッター
運営元株式会社Pino
料金(税込)27,500円
返金保証あり
支払い方法銀行振込、PayPay、後払い
サービス内容退職代行(交渉までは不可)
転職サービス無料紹介

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行ニチロー

特徴と評価

  • 合同労働組合が運営
  • 返信が早く丁寧
  • 公式LINE登録者数は12,000人以上
  • 料金は高いがアフターフォローあり

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行ニチローは、労働組合が運営する退職代行サービスです。

費用は相場よりも上がってしまいますが、1年間のアフターフォローが受けられるのが魅力。

芸能人をイメージキャラクターに起用していたり、普段から労働問題の調査をしていたりと信頼度の高い退職代行。親身に対応してくれると評判ですので、安心感重視で選びたい方におすすめのサービスです。

サービス名称退職代行ニチロー
運営元労働組合法人 日本労働調査組合
料金(税込)28,000円
返金保証なし
支払い方法銀行振込、クレジットカード
サービス内容退職代行(交渉まで可能)
申し込み後1年サポート

24時間対応/LINE・メールで完結

退職代行の使い方

退職代行の基本的な使い方、退職の流れについてご紹介します。

1. メールやLINEで申し込む

まずはメールやLINE、あるいは電話で申し込みましょう。

各サービスの公式サイトから、まずは無料で相談ができるようになっています。

使うことを決めている人はすぐに申し込みをするのもよし、いまの状況でも本当に退職できるのか相談してみたい方も、まず気軽に問い合わせてみましょう。

2. 支払いを済ませる

退職代行をお願いすることを決めたら、まずは支払いを済ませます。

多くの退職代行は前払いが基本ですので、まずはクレジットカードや銀行振込などで支払ってからスタートです。

一部のサービスは「後払い」が利用できますので、先に払うのが心配な方は後払いのサービスを検討してみてください。

3. 退職に必要な情報を伝える

支払い手続き(後払いの場合は申し込み)が終われば、退職代行をしてもらうにあたり必要な情報を伝えます。

概ね下記のような内容が必要ですので、事前に整理しておくと良いでしょう。

必要な情報
  • 氏名
  • 勤務状況(職種や雇用形態)
  • 勤務先
  • 会社への連絡希望日
  • 連絡日の勤怠予定
  • 退職希望日や有給消化の希望
  • 退職理由

など

LINEやメールで伝えるだけですので、とくに手間がかかることはありません。

4. 退職代行が完了するまで待つ

一通り伝えてお願いしたら、あとは退職代行が完了するまで待つだけです。

会社への連絡はすべて退職代行サービスが代わりにおこなってくれますので、とくに何もする必要はありません。

連絡が来たら、内容を確認してその後の指示に従いましょう。

5. 退職届や貸与物を会社に送って完了

退職の段取りが完了したら、最終的に退職届や借りていたものをご自身で会社に返送します。(この辺りはさすがに退職代行に丸投げできませんので、ご自身で送る必要があります)

だいたい下記のようなものを返送する必要があります。

会社へ返送するもの例
  • 退職届
  • 保険証
  • 引き継ぎ用書類(必要であれば)
  • 借りていた制服、社員証

など

退職完了の連絡を待つ間に用意しておいて、スムーズに送れるようにしておくと良いでしょう。

この間、会社と直接連絡を取る必要は一切ありません。返送が終われば、すべて完了です。

退職代行を使う注意点

最後に、退職代行を使ううえで注意しておきたいことをまとめました。

円満退社にするのは難しい

退職代行を使うと、基本的に円満な雰囲気で退職するのは難しくなります。

会社と直接連絡を取らずに退職することになりますので、今後なにか連絡をするには度胸が入ります。

とはいえ退職代行を使って辞めたいくらいの会社ですので、とくに問題ないとは思いますが、もしこれからも連絡を取りたい仲の良い人が職場にいるなら、その人にだけは事後にこっそり挨拶しておくと良いかもしれません。

保証人に確認の連絡がいく可能性がある

退職代行から会社へ連絡がいった際、基本的に本人などへの連絡は控えてもらうように伝えてもらえますが、それをおとなしく聞いてくれるかどうかは会社次第です。

会社によっては、入社時に出した書類の「保証人」欄などにある連絡先に連絡する可能性などはありますので、連絡が来た場合も無視してもらうなど、事前に伝えておくなどしておくと良いでしょう。

キャンセル料はかかる

退職代行は、万が一失敗したときには「返金保証」のあるサービスがほとんどですが、自己都合で退職代行をキャンセルした場合などは、費用が返ってこないことに注意が必要です。

申し込みをした時点で、仕事として着手してもらっていますので、そこは当然として受け止めましょう。

後払いのサービスであっても、キャンセル費用は別途請求される場合がありますので、事前によく確認しておいてください。

退職代行についてよくある質問

退職代行の料金相場は?

退職代行の料金相場は、一般企業や労働組合のサービスは25,000円ほど。弁護士のサービスが50,000円ほどです。安いサービスなら20,000円ほどから利用できますが、各社サービス内容が違いますから、比較検討してご自身にピッタリ合ったサービスを探してみてください。

退職代行を使うメリットは?

退職は意外と労力を使う作業ですが、そのほとんどの工程を退職代行が引き受けてくれます。ご自身ですることは、最後に書類や返却物を会社に送るだけです。退職を言い出せない方、退職手続きを面倒に感じる方にとっては、大きなメリットを感じられるはずです。

退職代行で辞めても退職届は必要?

退職届で辞めても、退職届は自分で用意する必要があります。民間企業や労働組合には書類の代理申請は認められていませんので、最終的には自分で書いて捺印して郵送します。

一部弁護士の退職代行サービスなら代理提出してくれるところもありますから、どうしても自分で書きたくない場合は確認してみてください。

退職代行の委任状ってなに?

委任状は、その退職代行業者が自分の代理人であると正式に示すためのものです。退職代行と会社の連絡が終わったあと、退職届や返却物とともに会社へと送るのが一般的な流れです。

おすすめ退職代行まとめ

退職代行は、弱い立場の労働者の味方になってくれるサービスです。

退職は労働者の権利ですから、辞めにくいなら会社が悪いのです。どうしてもご自身で解決するのが難しければ、遠慮なく退職代行に頼りましょう。

ぜひ次の一歩を踏み出していってください。

目次